【リモート収録】今回は、カスタマーセンターに電話をした客の会話をお届けします。女性はある電気製品の調子が悪いと訴えていますが、どのような製品でしょうか。そして、その原因は何だったのでしょうか…?
今回はテクノロジー関係のカタカナ語の発音をJoeがやさしく教えます。
【リモート収録】今回は、カスタマーセンターに電話をした客の会話をお届けします。女性はある電気製品の調子が悪いと訴えていますが、どのような製品でしょうか。そして、その原因は何だったのでしょうか…?
今回はテクノロジー関係のカタカナ語の発音をJoeがやさしく教えます。
毎日寒い日々が続いていますね。今回の会話の舞台は、この時期真夏のオーストラリア。そして会話の話題は、日本よりも寒い国ロシアについて。 会話の中でロシア人のイメージが話題になっていますが、それはどんなイメージでしょうか。また、果たしてそのイメージは正しいのでしょうか。
なかなか海外に行けない今、Podcastで外国の文化を覗いてみましょう!
【はじめに】今回は2015年12月22日にPodcastで配信したエピソードをお届けします。
リスナーの皆さん、Merry Christmas! 今年もクリスマスをテーマにした会話をお届けします。
クリスマスといえばプレゼント。毎年子どもたちが、サンタさんが来るのを楽しみに待っています。今回お届けするのは、息子のクリスマスプレゼントを買いにきた夫婦の会話です。息子はちょっと変わったものを欲しがっているようですが、それは何でしょうか。また、お父さんはこれについてどう思っているのでしょうか…。
今回のテーマは「競争」。時にネガティブなイメージを持たれる競争ですが、ライバル同士でやる気を高められるという効用もありますね。さて、今回の会話に登場する二人は、どのようなライバルなのでしょうか…?【リモート収録】
11月の第4木曜日は、いよいよ感謝祭の日(Thanksgiving Day)。日本では、翌日金曜日の大セールBlack Fridayの方をよく耳にするようになりましたが、感謝祭は家族や親戚と食事しながら静かに過ごす、アメリカ人にとってクリスマスの次に大切な日。今回はこの感謝祭をめぐる会話をお届けします。【リモート収録】